1回に20分以上走らなきゃ痩せない??
更新日:2020年6月9日
こんにちは。トレーナーのAIです。
よく「有酸素運動は20分以上やらないと効果ないの?」というご質問を受けることがあります。
それは正解なのでしょうか??
・・・正確にいうと間違いです!
実際には、脂肪は常に分解されていますのでご安心ください。
分解された脂肪は血液の中に移動して、エネルギーとして使われています。
これを遊離脂肪酸といいます。
運動をして20分くらいまでは、すでに血液の中にある遊離脂肪酸を使って身体は動けますが
それ以降は足りなくなるので、さらに体脂肪を分解してエネルギーにするのです。
『有酸素運動は20分以上しないと...』という噂は、それから広まったのかもしれませんね。
最初の20分までは糖しか使われていないと誤解されがちですが
そうではありませんので、覚えておいてくださいね。
忙しくて長時間運動できないからと、あきらめちゃっている方も
1回のうちに5分でも良いので身体を動かし、それをこまめに取り入れることでも
効果はありますよ。
1日にどのくらい動いたかを意識して生活すると良いかもしれません。
また、常に活動していると
食事でとった栄養素が脂肪として蓄えられる前にエネルギーとして使われる事にもなります。
『なるべく階段をつかう』『こまめに掃除をする』『テレビのCMの間に腹筋のトレーニングをする』『歯を磨きながらかかとを上げ下げする』etc...
などなど、こまめに身体を動かすこともおススメですよ。
もちろん、週に1,2回の筋トレをすることで
更に太りにくくなりますので、ぜひ1週間のうちの1時間だけでも筋トレの時間にあててみてください。
筋トレをすることで、体力がつくと
自然と身体を動かすことが苦ではなくなり、1日の活動量がいつの間にか増えていきます。
そうするとさらに痩せやすい身体になります。
ダイエットは1日にしてならず!です。
このブログを読み終えたら
まずはその場でスクワット10回しましょう!笑
『明日から・・・』を『今から!』に変えることも
ダイエットの秘訣です。

#ダイエット #有酸素運動 #脂肪燃焼 #ちょこトレ #スクワット #ながらトレーニング #遊離脂肪酸 #20分以上運動しないと脂肪燃焼しない? #ダイエットのコツ #今日からスタート