食べていないのに太ると悩んでいる方へ
更新日:2020年6月9日
こんにちは。トレーナーのAIです。
リモートワークが続き「コロナ太り」に嘆いている方も多いかと思います。
どうしても家の中にいると、なんとなく口さみしくなって
いつの間にかたくさん食べてることもあるのでは…。
それに加えて活動量も減ってしまえば、そりゃ脂肪も増えるわけですね!
なんと
脂肪組織1kgのエネルギーを消費するには、7200kcalも必要なんです。
体重50kgの人が軽いランニングを30分すると、だいたい200kcal前後消費します。
という事は、脂肪組織1kgを落とすには
36時間走らなくてはならないという計算になります!!
これだけ見るととても大変ですね。
そして、もし「ちょっとだけなら…」と
毎日クッキー1枚(だいたい20kcal)を食べ続けていると
1年かけて体脂肪量が1kg増えるという事も言えます。
「そんなに食べてないのに痩せない~」と言っている方も
もしかしたら「一口だけなら大丈夫!」と
いつの間にかカロリー摂取していることも…!?
食べていないのになぜか太ってしまうと悩まれている方は
一度食べたものをすべて記録する「レコーディングダイエット」をおすすめします。
もちろんお土産でもらったお菓子も、「ちょっとだけなら…」と言いながら
つまみ食いしたおやつやジュースも全部記録します。
カロリー表示があるものは、それも一緒に記録しましょう。
そうすると、意外と摂取カロリーが多いことに気づくはずです。
書くことで、食べる量も意識するようになるので、自然と摂取量が減る場合もあります。
まずは2~3週間続けてみてください。
そうすると、どの食品がどのくらいのカロリーなのかも頭に入ってきますので
それからは書かなくてもコントロールできるようになってくるかと思います。
また、ご自身の基礎代謝量も知っておくと更に良いかもしれません。
基礎代謝量とは、生命活動維持するための必要最低限のエネルギー量です。
(基礎代謝量は、筋肉量が多ければ増えますよ。)
そこから身体活動量によって1日に消費されるエネルギー量が決まります。
1日に消費されるエネルギー量より摂取カロリーが上回ると、太っていくわけです。
その仕組みが分れば、ダイエットもしやすくなるかと思います。
ジムでは基礎代謝量なども測ることができますので
一度チェックしにいらしてくださいね。

#レコーディングダイエット #食べてないのに太る #ダイエット #基礎代謝量 #コロナ太り #リモートワーク #ながら食べ #脂肪燃焼 #食事 #新宿でパーソナルトレーニング