インナーマッスルを鍛えると痩せられる?
トレーナーのAIです。
時々
「インナーマッスルを鍛えて代謝を上げれば、痩せられる?」と
そのようなご質問をいただくことがあります。
果たしてインナーマッスルを鍛えると、痩せられるのでしょうか。
まず、インナーマッスルとはどういう筋肉かと言いますと
言葉の通り、深層にある筋肉です。
働きとしては、大きな力を発揮するというよりは
骨を正しい位置に保つ、動きの微調整をするなどといったことがあげられます。
ですので、インナーマッスルの状態が悪いと
姿勢が悪くなり、関節の痛みが生じたりすることがあります。
あまり大きな筋肉ではないのですが
表層にあるアウターマッスルに比べると長時間動き続けることが出来ます。
ですので
鍛え方としては、重い負荷で行うよりは
軽い負荷で回数を増やす方が良いでしょう。
もちろん、インナーマッスルも筋肉ですし
基礎代謝を上げるには筋肉量を増やすことが大事ですので
鍛えれれば代謝も上がるでしょう。
しかし、あまり大きな筋肉でもないので
そればかりを鍛えるよりは
しっかりとアウターマッスルもバランスよく鍛えた方が
代謝も上がると思います。
要は、どちらかを鍛えれ場良いというわけではなく
表層も深層もバランス良く鍛えてあげることが重要です。
しかも
インナーマッスルとアウターマッスルのバランスが悪くなると
怪我のリスクも高まります。
ですので、今のご自身の身体の状態を把握して
何が必要なのかを分析してからトレーニングするのが一番良い方法かと思います。
自分の身体って、意外と自分自身ではわからないものです。
他人の目で、客観的にみると意外とわかる事もあります。
その役目が私たちパーソナルトレーナーです。
カラダの状態をチェックし、今のあなたに一番必要なトレーングをお伝えします。
是非、一緒に効率よくトレーニングしましょう!
体験トレーニングも随時承っておりますので
お気軽にご連絡下さいね。
お待ちしております。

#インナーマッスル #アウターマッスル #代謝アップ #ダイエット #効率よいダイエット #パーソナルトレーニング #新宿ジム #完全個室ジム